こんにちは!
アミノバイタルカップも最終戦となりました。
3位決定戦の様子をお伝えいたします!
相手は、今季1敗1分けと
悔しい思いをしている駒澤大学です。
なんとしても、3位となり良い流れで大臣杯へ繋げたいところ、、
| 「駒澤相手に良い思いを一人をしている人は誰一人いないはず。 もう一度ひとつになって戦おう」 栗田監督を中心にミーティングを行いました! |
| 村田、袴田、岩武、渡辺 |
| 橋岡 これまでチームを引っ張ってきた4年生 引き締まった表情です。 |
| 狩土名 |
| 河辺 |
| お話をしながらストレッチ! 中村帆、佐藤瑶 |
| 恒例となりました!! 小野 |
| 渡辺 |
| 上夷 |
| 芹澤 |
| 伊藤 |
| 辻 バックアップも、準備やクーリングブレイクなど 様々な裏仕事をこなしてくれました! |
| 後藤 |
| 力安 |
| ピッチ内アップです! |
| 後藤 |
| 富田 |
| 応援組の気合十分です!!! 押本 |
| 今日の太鼓担当は安部のようです! |
| 入場前です 初先発の力安もリラックスしています! |
| 入場です! |
| 頼もしさが写真からも伝わってきます! 岩武 |
| 村田 |
| 上夷 |
| 中村帆 |
| 今日が公式戦のデビュー戦です♪ 力安 |
| 小柏 |
| 本日のスタメンです! |
| 応援組の元へ挨拶へ♪ |
| 今日も大きな声で メンバーを鼓舞してくれることでしょう!! |
| いよいよ始まります!! |
| 綺麗に撮れませんでしたが、 サブもこうしてベンチ前で円陣を組みます! |
| ハイタッチを交わします |
| 前半戦キックオフです! |
| 後藤 |
| 小柏 |
| 富田 |
| 袴田 |
| 前線にボールを送ります!! |
| 村田がトラップし 前へと仕掛けていきます☆ |
| しかしGKによって止められてしまいました。 |
| 今度は中村帆から |
| 袴田! |
| 今度は村田がクロスボールを上げます!! |
| しかしこれは小柏には合わず、、 悔しそうな表情です。 |
| アミノバイタルカップでは 全試合にスタメン出場しました!! |
| 村田 |
| 小柏 |
| 小野 |
| 岩武 |
| 富田 |
| 小柏がパスを受け取ります! |
| そのまま反転して、、 |
| シュートを打ちました! |
| なかなか先制点を奪うことが できません。 |
| 上夷 |
| 佐藤亮 |
| 力安 |
| 岩武 |
| 小野 |
| そのままロングシュートを 放ちました☆ |
| ゴールとはなりませんが さすがの視野の広さです! |
| 栗田監督が小野に声をかけていました!! |
| 富田 |
| 村田 |
| 相手を交わします!! |
| そこからパスを出す村田 |
| 佐藤亮へとパスが通ります! |
| そのままシュート!! |
| ゴールへと結びつけることはできませんでした。 |
| 袴田から、、 |
| 小野がシュート! |
| 一点が遠いです。 |
| 岩武 |
| 池上コーチからボトルを もらいます! 中村帆 |
| 岩武 |
| このままcooling breakに入るため、 ロッカールームに戻ります。 村田 |
| 小柏 |
| 戻ってくるときは小野と話しながら 戻っていていた小柏 |
| アルディージャの下部組織出身コンビです! |
| 中村帆と話し合う村田 |
| 後半31分ピンチを迎えます。 |
| 防ぎきることができず、、、 |
| 0−1です。 |
| しかし落ち込んでいる時間はありません! 早いところ追いつきたいものです、、! |
| 応援の声も大きくなります! |
| 力安 |
| 岩武 |
| 中村帆 |
| シュートを放った村田! |
| 惜しいプレーです。 |
| 悔しがる村田 |
| 袴田 |
| 中盤でパスを受けた力安 |
| パスを選択し村田へ |
| そしてこのまま小柏がシュート!! |
| 積極的にゴールを目指します! |
| CKのチャンス!! 佐藤亮 |
| 上夷が頭で合わせますが 惜しくも枠外でした。 |
| 小柏 |
| 岩武 |
| 小野 |
| 小野から、、、 |
| 小柏へ |
| そのまま袴田へとパスが通り、、、 |
| クロスを上げます!! |
| 村田が合わせました! |
| しかし惜しくもゴールとはなりませんでした。 |
| 悔しそうな表情を 浮かべます。 |
| 富田 |
| 力安 |
| 上夷 |
| 小野がボールを持つと 攻撃にスイッチが入ります! |
| 中村帆 |
| 富田 |
| 0-1のまま前半を終え、HTへと入ります。 |
| 応援の選手が森下に 声をかけていました♪ |
| 0−1はまだま逆転可能なスコアです! |
| 円陣を組み 一つになります。 |
| 後半がスタートです! 袴田 |
| 佐藤亮 |
| 力安 |
| 中村帆 |
| 小野 |
| 非常に暑い中での試合ですが 応援組も共に戦います!! |
| CKのチャンス キッカーは佐藤亮 |
| 混乱するゴール前で 村田がシュートを打ちました!! |
| このシュートはゴールネットを揺らしますが、 ノーゴールの判定です。 |
| 今度は村田から、、、 |
| 小柏へ!! |
| そのまま力強いシュートを放ちました♪ |
| しかしゴールとはなりません。 |
| 明治の攻撃の時間が続きます! 袴田 |
| 中村帆がゴールをよく見てシュートを放ちます! |
| 一点が遠いです。 |
| 富田 |
| 中村帆から、、、 |
| 佐藤亮へ!! |
| そのまま仕掛けていき、、、 |
| DFを交わします☆ |
| そのままクロスを上げますが、 合いませんでした。 |
| 上夷 |
| そのままサイドチェンジ! |
| 佐藤亮がボールを受けます!! |
| そしてそのままドリブルで駆け上がり、、、 |
| クロスを上げます! |
| しかしこのクロスはあいませんでした。 |
| 上夷 |
| 力安 |
| そんな中相手にFKを与えてしまいます。 壁となる小柏、富田 |
| 応援の声もますます大きくなります☆ |
| しかしながら、このFKから失点してしまいました。 |
| 0-2です。 |
| 苦しい時間が続きます 上夷 |
| 後藤 |
| ベンチでは狩土名が準備をしています! 富田と交代です! |
| 村田にお水を渡し、 2人で話していました! 中川、村田 |
| 橋岡もメンバーに声をかけます! |
| 力安 |
| 袴田 |
| 佐藤亮 |
| 中村帆 |
| 村田 |
| 狩土名 |
| 小野から、、 |
| 狩土名へ! |
| そのままボールは村田の元へ! |
| シュートを放ちます! |
| ゴールとはなりません。 |
| 後半29分 |
| 再び失点してしまいます。 |
| これで0−3です。 |
| 下を向いている時間はありません! 力安 |
| ここで中村帆、佐藤亮に代わって 渡辺と佐藤瑶が入ります!! |
| 渡辺のファーストタッチはCKです! |
| しかしこれはGKに阻まれます。 |
| 渡辺 |
| 交代した中村帆 瀬古と握手を交わしていました。 |
| 後藤 |
| 佐藤瑶 |
| 袴田 |
| 上夷 |
| これ以上の失点は許されません! 後藤が防ぎます! |
| 瀬古が準備してます! |
| 交代用紙を出しに行く 主務の篠原 |
| 小野から、、 |
| 村田へと縦パスが通ります! |
| 村田がオーバーラップを仕掛ける 岩武へとパスを送ります! |
| そのままゴールを狙いますが、 相手DFに阻まれてしまいます。 |
| 佐藤瑶 |
| ここで力安と瀬古が交代します |
| 後半アディショナルタイム 再び失点してしまいました。 |
| 瀬古 |
| メンバーの背中を押し続けます!! |
| 約1週間で5試合というハードなスケジュールの中、 全試合に出場している小柏。 最後まで果敢にゴールに迫ります!! |
| このシュートはクリアされてしまいます。 |
| 瀬古 |
| 岩武 |
| 小野 |
| CKのチャンスです! 渡辺 |
| 狩土名が頭で合わせますが、 ゴールとはなりません。 |
| すぐに戻ります! 袴田 |
| 小野から、、 |
| 小柏!! |
| DFを交わし、、 |
| シュートを打ちますが クリアされます。 |
| そのこぼれ球に詰め、 |
| ゴールを目指しますが DFに阻まれます。 |
| そしてこのまま試合は終了しました。 |
| 0-4で敗戦という非常に悔しい 結果となりました。 |
| 小柏 |
| 村田 |
| 袴田、岩武 |
| 最後までしっかり校歌を歌います。 |
| 栗田監督と握手を交わします 後藤 |
| 村田 |
| 渡辺 |
| 袴田 |
| 小野 |
| 池上コーチと握手をする 佐藤瑶 |
| サブのメンバーも迎えます |
| 最後に共に90分を戦った 応援組の元へと 挨拶に向かいます |
| 拍手で迎える応援組です |
| 表情から本当に悔しさが伝わってきます |
試合の様子は以上です。
最後に数枚ですが、閉会式の様子を
お伝えします。
| 入場してきます! |
| 岩武、橋岡が先頭で並んで閉会式を 迎えます。 |
| 第4位で大会を終えた明治大学 |
| 代表として岩武が前へ行きます。 |
| 他の大学が表彰されている時の選手の表情から 優勝できなかった悔しさが伝わってきました。 |
| 写真撮るために並びます。 |
| 綺麗に撮れず申し訳ありません。 |
これを持ちまして
、アミノバイタルカップは全日程を終了いたしました。
0-4と、非常に悔しい結果です。
そして連敗をしてしまいました。
自分たちは弱いということを改めて自覚し、
そこからどう這い上がるかが課題です。
大臣杯までの1か月間、
死にもの狂いでTRを積んでいきます。
最後になりますが、
大変暑い中応援していただき誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
マネージャー 吉光寺、堀