こんにちは!
10月15日に新宿区牛込仲之小学校で行われました
サッカークリニックの様子をお伝えいたします☆
| 授業が始まる前にコーンを準備しています・・ |
| 4年生からは後藤が参加です♪ |
続いて川上、蓮川、岡庭です!
オリパラ活動は初めての4人、そわそわしています
|
いよいよ授業が始まります☆
今回は3年生の体育の授業にお邪魔しました!
|
副主務の芹澤から自己紹介♪
あだ名は「てっちゃん」です!
|
4年生の「ごっちゃん」!
後藤
|
| 川上はシンプルに「ゆうき」だそうです♪ |
蓮川は「はす坊」と呼んでほしいそうで
その意外性に後ろの川上と後藤が爆笑しています☆
|
岡庭は可愛らしく
「おかっち」と自己紹介です♪
|
いよいよクリニックスタートです!
岡庭
|
まずはグループで別れ、
それぞれ自己紹介をします!
後藤
|
集まって座る様子がとても可愛らしいですね・・!
蓮川
|
サッカーやってるひと~?ときくと
何人もの男の子が手を挙げてくれました♪
|
みんなの心をつかんでいるみたいです♪
川上
|
元気いっぱいの小学3年生に
若干戸惑いながらも皆と交流を深めます
岡庭
|
それぞれ練習メニューを考え指導をします!
パスの練習をしていました
蓮川
|
しっかり者の芹澤
指示もわかりやすいです!
|
| 岡庭 |
| 川上 |
ボールに慣れさせる練習から取り組んでいました!
後藤
|
ドリブルの練習です!
可愛らしい小学生にニコニコの川上♪
|
こっちこっちとみんなを集めています♪
蓮川
|
試行錯誤でみんなをまとめていました!
岡庭
|
いよいよグループ対抗・リレー競争です!
順番決めをします
|
何番目に走りたい~?と聞いています
|
何番目!何番目!
と決めていました☆
|
目線を低くしてドリブルのアドバイスです
後藤
|
| 芹澤がルールの説明をします |
| 岡庭がお手本をみせます |
| 蓮川 |
ますは練習です!
ひとりひとり付いて教えます!
|
| 選手も混ざって競争するようです☆ |
本番まえに作戦会議♪
少年のような表情で話し合っています
後藤
|
| みんなしっかり川上の話を聞きます |
| ニコニコで楽しそう♪ |
| なにやら挙手を仰いでいますね! |
皆の勢いが凄すぎて
蓮川がみえなくなってしまいました!!
|
| 円陣を組んでみんなの心を一つに♪ |
おかっちチームも円陣で一致団結です!
|
本番も伴走しながら教えます!
蓮川
|
| 芹澤 |
| 1等賞はおかっちチームでした♪ |
2等賞はごっちゃんチーム☆
みんなの喜び方が可愛らしくて
つい顔がほころんでしまいます
|
続いて選手たちによる
デモンストレーションです!
後藤の近くにみんな集まってきます♪
|
| 蓮川と岡庭でロングボールを蹴ってみせます! |
身を乗り出してしまうほど
夢中で見てくれていました☆
|
「オーバーヘッドシュートやって!!」
というムチャぶり(?)に応えます!!
|
| 見事ゴール♪ さすがです!! |
| みんな大喜びでした☆ |
| 蓮川もボレーシュート(?)を披露です! |
| こちらも見事ゴール! |
下級生大活躍のデモンストレーション!
とっても真剣にみてくれていました♪
|
| 続いて質問タイムです! |
和やかな雰囲気で質問タイムは進みます
なんとこの5人、サッカーを始めたのは
みんな5歳のときだったようです!
|
「どうやったらサッカーが上手くなりますか?」
という質問に岡庭は
「いっぱい練習することはもちろん、
なによりサッカーが楽しい!という気持ちで取り組むこと」
と素敵な答えを返します☆
|
小学生からの強い要望で
大学生vs小学生でミニゲーム大会が始まりました!!
|
ハンデは人数比に加え
大学生は走ることが禁止されました!
|
いつもの癖で前線に張る芹澤を
小学生がぴったりマークしています♪
|
| ゴールを決められてしまったみたいです・・ |
| みんな大喜び♪ |
| 蓮川はこのポーズ☆ |
負けず嫌いな選手たち!
ゴールを決められてスイッチがはいったみたいです・・
川上
|
| 岡庭 |
| ゴール前の攻防です!! |
| まさにお団子サッカーですね・・☆ |
| 残念ながらGKに止められてしまいました |
| ですが岡庭がゴール!! |
| いえーいと川上 |
「めいじ!めいじ!」
と応援してくれていた男の子たちは
大興奮の様子でした☆☆
|
| 岡庭の元へ♪ |
| すごい勢いです・・♪ |
岡庭が全く見えなくなってしまいました!!
大人気です!!
|
| 楽しい時間ももうすぐおしまいです |
| 整列しお互いにお礼を言います! |
最後はハイタッチでお別れです!
後藤は体育の先生みたいですね!
|
| 最後まで岡庭は小学生たちに囲まれていました♪ |
岡庭の親しみやすいキャラクターが
みんなの心を掴んだみたいですね☆
|
以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
最初は小学生の元気いっぱいな姿に
少し戸惑いを見せていた選手たちでしたが
最後のミニゲームまで楽しく過ごすことができました♪
このサッカークリニックが
サッカーに本気で取り組みたい!という子の増加や
未来のスターが誕生するきっかけに
なれば良いなと思います!
来週も今回とは異なるメンバーで
牛込仲之小学校にお邪魔する予定です♪
マネージャ― 佐藤
0 件のコメント:
コメントを投稿