こんにちは!
9月29日(土)東総運動競技場で行われた
リーグ戦第14節vs東京国際大学
の様子をお伝えします!
秋雨前線や台風24号接近の影響により
本日も雨が冷たく降る一日となりました。
相手は昨年の後期リーグで1-4と大敗を喫し
今前期リーグでも引き分けている東京国際大学です。
ここでなんとしても勝ち
後期開幕3連勝としたいところです!!
本日も雨が冷たく降る一日となりました。
相手は昨年の後期リーグで1-4と大敗を喫し
今前期リーグでも引き分けている東京国際大学です。
ここでなんとしても勝ち
後期開幕3連勝としたいところです!!
本日のお言葉です。
とても綺麗な字で書かれています。
お言葉通り、明治の強さを見せつけましょう!
|
小雨が降り始めました。
アップからお届けします♪
袴田
|
| 渡辺 |
橋岡
|
| 佐藤凌 |
サッカー情報誌・エルゴラッソで村田・安部に並び
注目選手としてピックアップされていました☆
中村帆
|
| 森下 |
円陣です。
ここから空気が一気に変わります。
|
大きな声で盛り上げていました♪
早川
|
| 中村健 |
| 狩土名 |
| 小柏 |
| 岩武 |
| 村田 |
バックアップです!
佐藤瑶
|
| 富田 |
小顔が目立っていますね!
中川
|
| 長沢 |
| 応援組はバスが到着し、すぐにスタンドに駆けつけました! |
| ピッチ内ではアップが行われています♪ |
| 「りょーまー」の声に応えます! バックアップの中川 |
控室で戦術の最終確認です。
監督やコーチの話を聞きながら
選手同士でも細かい部分での話し合いを行います。
|
岩武の掛け声で円陣です!
一気に士気が上がります!!
|
| いつも通りのルーティーンで送り出されます! 袴田 |
| 岩武 頼もしい後姿です |
列最後尾は渡辺!
鍛え上げられた大きい背中がかっこいいですね。
|
| 応援組も選手入場に備えて準備ばっちりです! 押本、山口 |
| 選手入場です! 狩土名 |
| 千葉東総に校歌を響かせます |
| 「応援頼むよー」と辻 |
| 挨拶です |
| サブの佐藤亮、橋岡 |
| 本日のスターティングイレブンです! |
| 14:00キックオフ! |
| 長沢 |
| 岩武 |
| 渡辺 |
| 村田から |
| 小野シュート! 攻めていきます |
| しかし、ピンチも訪れます |
| 上夷 |
| 鋭い読みが光ります |
| 森下 |
| 小野 |
| FKのチャンスです! |
| キッカーは小野! |
| これは壁に当たってしまいました |
| 自陣のゴール前では一層集中して防ぎます |
| ピンチを救う安部 |
| 村田 リーグ戦5戦連続ゴールの期待がかかります! |
| 久しぶりのスタメン選出です☆ 渡辺 |
| ボールを前でおさめます 狩土名 |
| 森下 |
| カットインして、シュートを放ちますが |
| 大きくふかしてしまいました |
| 攻められる場面も所々ありますが、 長沢が好セーブを見せました |
| 小野 |
| 渡辺 |
| ボレーシュートをうとうとしましたが、 タイミングが合いませんでした 村田 |
| 袴田 |
| 左サイドをオーバーラップし、クロスを上げます! |
| GKに弾かれてしまいました |
| 岩武 |
| 安定したプレーを見せます 岩武 |
| 安部のシュート |
| 大きく超えてしまいました |
| 悔しがる安部 |
| シュートを打たれますが、長沢がキャッチ! |
| まさに一進一退の攻防が続きます! |
| 途中でボールがパンクするというアクシデントがありました。 |
| 審判がボールを落としてリスタートです! |
| 難なくピンチを逃れました |
| 村田 |
| 長沢 |
| 中村帆 |
| 狩土名 |
| セットプレーでは臆することなくボールを弾きます 長沢 |
| 今度は明治のFKのチャンスです! |
| 相手の壁に弾かれてしまいました |
| 安部 |
| 村田 |
| 岩武 |
| 上夷 |
| 中村帆 |
| 小野 |
| 小野がクロスを上げ |
| 中央にいた渡辺に合わせますが、 チャンスにはなりません |
| 袴田 |
| 次々とクロスをあげます! 中村帆 |
| 渡辺 |
| 狩土名 |
| 村田がゴール前まで詰め寄りますが、 キーパーにキャッチされてしまいます |
| 岩武 |
| 狩土名 |
| お互いに点を決めきれず、前半を終了しました |
| HTです! バックアップの佐藤瑶はサブのアップの ボールひろいをしていました! |
| 今日は明治の運営日! 運営担当の力安と、学連の宮岡が 一緒に仕事をしていました♪ |
| 話し合いをしながら出てきました |
| そして、後半入りから 狩土名に代わり小柏が入りました! |
| 0-0で後半キックオフです! |
| 小柏 |
| 積極的に仕掛けます |
| 森下 |
| 安部 |
| 袴田 |
| 村田 |
| 小柏 |
| 正確な左足で、クロスやスルーパスなど チャンスを演出していました! |
| 小柏がドリブルでゴール前まで運びますが、 クリアされてしまいました |
| その流れで得たCKです |
| 袴田を通り過ぎ、 GKに弾かれてしまいます |
| 安部 |
| 森下 |
| 村田 |
| CKです |
| 村田にわたり |
| シュート! |
| 東国大の身体を張った守りをなかなか突破できません |
| 小野がドリブルし、 |
| シュート! |
| 相手の足に当たってしまいました 再三のチャンスをものにできません |
| 長沢 |
| 中村帆 |
| クロスをあげ |
| 小柏が反応します! |
| また弾かれました |
| そのクリアされてボールを安部がシュート! |
| GKの正面に落ちました。 |
| 後半は攻める時間が続きます! |
| その間に先制点を取りたいところです 小柏 |
| 森下 |
| 小野 |
| 森下が左サイドからカットインします |
| 相手の守備にあいますが、CKに変わります |
| 渡辺 |
| 森下 |
| 渡辺 |
| なかなか合いません |
| どんどんシュートを打っていきます! 小柏 |
| 上夷 |
| 森下 |
| 中村帆 |
| 応援も声を出し続けます! |
| 佐藤凌が準備をしています |
| 小柏 |
| 村田が抜け出して |
| シュート! |
| 止められてしまいます |
| その直後も小柏が |
| ドリブルで相手を抜き去ります! |
| そのままシュート! |
| 微かにゴールの横を通り過ぎてしまいました |
| 頭を抱えます 小柏、小野 |
| 決定機があるものの、ゴールをこじ開けられません |
| 小野 |
| 危ない場面も、岩武の安定した守備で なんなく回避します |
| 上夷も予測の速さでいち早く危険を察知します |
| 小柏 |
| 佐藤亮が入ります |
| 村田 |
| 袴田 |
| 佐藤亮 |
| 岩武 |
| 袴田 |
| 安部 |
何度もCKを迎えます |
| 頭上を越えてしまいました |
| 村田 |
| 中央でパスを受けた村田 |
| 反転してシュート! |
| 相手にあたってしまいました |
| CKです |
| GKに変わってしまい、悔しそうな村田 |
| 途中出場の佐藤凌も、気合のこもったプレーを見せます! |
| 長沢 |
| 袴田 ラストチャンスのクロスを上げます |
| しかし相手にクリアされて試合終了 |
| ゴール前の精度に課題が残った形になり、 FW陣は特に悔しさがにじみ出ます |
| 最後はしっかり挨拶をします |
| 岩武 |
| 上夷 |
| 中村帆 |
| 遠くまで応援に来てくださった皆様、 ありがとうございました! |
| MOMは小柏 JGの代わりに同期の青木マネからインタビューを受けます ボードを持っていたのはこれまた同期の力安です! |
| 押本も「切り替えよう」と 労いの言葉をかけていました |
以上になります!
試合後のロッカールームでは
厳しい意見が飛び交い
選手たちは悔しさを滲ませていました。
押本の言葉通り気持ちを切り替え、
次節こそは勝ち点3を積み上げるべく
TRに励んで参ります!
【試合情報】
TRM
vs浦和レッズ
10月1日(月)
11:00 kick off 45×2
@さいたま市大原サッカー場
関東大学サッカーリーグ戦第15節
vs桐蔭横浜大学
10月7日(日)
14:00 kick off
@順天堂大学さくらキャンパスG
応援よろしくお願い致します!
マネージャ― 吉光寺 佐藤
0 件のコメント:
コメントを投稿