こんにちは!
更新が大変遅くなってしまい
申し訳ありません。
更新が大変遅くなってしまい
申し訳ありません。
先日行われたインカレ2回戦 vs福岡大学
の様子をお伝えいたします。
| 室内でアップ開始です! 佐藤瑶 |
| 袴田 |
| 鈴木フィジカルコーチ主導で進んでいきました |
| バックアップの川上 ビブスを用意します! |
| 渡辺 |
| いつもカメラ越しに目が合います☆ 安部 |
| 佐藤亮 川上と一緒に準備を行っていました |
| 前の試合が延長に入ったためアップは一時中断 各自でモチベーションを保ちます! 小野 |
| 窓から1試合目の様子をうかがっている中川、渡辺 |
| アップ再開です! 中村健 |
| 住永 |
![]() |
| 池上コーチが準備をしてくださいます!! |
| ピッチ内アップに移ります! 川上 |
| 村田 |
| 主務の篠原 臨機応変に対応し、チームの潤滑油となっていました |
| 渡辺 |
| 応援組 アップから声を届けています! |
| 加藤大 |
| アップを終え、 観客席の声援に応えます! 村田 |
| ボールの片付けを サブ、バックアップで行います! |
| 戻って来ている選手に 大きな声で蓮川!! |
| 声援に応える佐藤瑶です! |
![]() |
| 引き締まった表情です! 森下 |
| 常本 |
| 中川 |
| 父母会の方々が 旗を今日も並べてくださっていました! 遠い中熊谷までありがとうございます♪ |
| 試合前のミーティングの様子です 栗田監督 |
| 岩武 |
| それぞれ集中し、気持ちを整えます |
| 入場前には、森下が富田の背中を 思いっきり叩いて気合入れを行っていました! |
| 学連としてお仕事をしてくれている 山上! カメラに応えてくれました♪ |
| そんな山上をスタンド席から鼓舞する辻! それぞれ立場は違えど、 全員の心は一つです! |
| 1年生はビデオや分析などの お仕事をしてくれます♪ 越中屋、青嶋、小林 |
| 外側では栗田監督と小野コーチが お話ししていました! スタッフも全身全霊で、 この一戦に挑みます!! |
| 4年間を見届けて来た4年生の ラストとなる大会であるインカレ。 池上コーチの姿からも、 勝ちたいという思いが 伝わって来ます!! |
| 入場です! 岩武 |
| 村田 |
| 袴田、上夷 |
| 安部 |
| 富田 |
| 森下 |
| 唯一のスタメン2年生です! 小柏 |
| 後藤 |
| 一番後ろを歩くのは小野です! |
| 応援歌を歌いメンバーの背中を押します!! |
| 福岡大学の校歌を聞きます! |
| 続いて明治の校歌! この一年間応援団長としてチームを 引っ張り続けた押本が歌う 出だしの「おお明治」は 胸が熱くなるほどに 会場中に響き渡っていました! |
| メンバーたちも押本に続き 全力で校歌を歌います!! |
| 誰一人として適当に歌う者はいません! みんなが気持ちを一つにしっかり校歌を歌う。 そこは栗田監督をはじめとし、 サッカー部全員が意識しているところです! これぞ明治!という空気感! 鳥肌者でした! |
| ベンチ側は スタッフ、サブ全員で肩を組みます!! |
| 圧巻の校歌斉唱でした。 |
| 校歌を歌い終わり、 スタメン写真撮影に向けて準備します! ボトルを用意してくれる主務の篠原 |
| サブの佐藤瑶は ベンチコートを回収してくれていました! |
| 常本もいつも以上に積極的に動いてくれます! |
| 本日のスタメンです!! |
| スタメンを呼ぶ応援組のみんな! |
| 拍手で応えるメンバー |
| そしてサブです!! |
![]() |
| ピッチに向かっていきます!! |
![]() |
| 円陣です!! |
| サブも一緒に! |
![]() |
| いよいよ4年生にとっての最後の大会が 始まります!! |
![]() |
| 後藤 |
| 序盤から攻める時間が続き、 いい位置でのFKを獲得します!! |
| 全員で話し合い、 先制点を狙います!! |
![]() |
| キッカーは小野! |
| 一度クリアされてしまいます |
| そのこぼれを拾ったのは村田です! そこから安部がシュートを放ちました! |
| ゴールとはならず。 悔しそうな表情を浮かべます |
![]() |
| 岩武 |
![]() |
| 中村帆 |
![]() |
| 上夷 |
| 後藤 |
![]() |
| 森下 |
| ドリブルで仕掛けていきます!! |
| 相手を交わして、、 |
| そのままシュートを打ち、 CKを獲得します。 |
| 小野が向かいます! |
| キッカーは富田!! |
| なかなかシュートを打つことができません |
| m |
![]() |
| 岩武 |
| 中村帆 |
| 富田 |
![]() |
| 安部 |
| 仕掛けていく富田!! |
| ここはGKに抑えられます |
![]() |
| 見守る栗田監督 |
| 小柏が持ち前のスピードを生かし、 裏に抜け出します!! |
| 村田をめがけてパスを送りますが 合いませんでした |
| 中村帆 |
| 小野 |
![]() |
| 再び裏に抜け出した小柏 |
![]() |
| シュートを打つも 相手に抑えられてしまします。 |
![]() |
| 袴田 |
![]() |
| 上夷 |
| ロングボールを蹴り入れます!! |
| そのボールをトラップした富田 |
| シュートを放ちます! |
| このシュートは相手DFにより 阻まれます。 |
| ここで獲得したCK みんなで話し合います |
| 後ろには岩武がいます |
| 富田が蹴ります! |
| 中村帆が合わせようとしますが 惜しくも合わず、、 |
| 再び獲得したCK 小野が蹴ります! |
| 中村帆が折り返して、、、 |
| そのこぼれを拾ったのは安部! |
| 積極的にシュートを打ちます! |
| 新聞の取材で「ボランチが点を取ればチームは いい方向に行く」と話していた安部。 自分がゴールを決めてチームを勝たせたいという思いは 人一倍強いかもしれません!! |
![]() |
| 後藤 |
![]() |
| 村田 |
| 富田 |
![]() |
| 指示を中村帆に出す、 栗田監督です |
| ボールを奪った小野が 一気にカンターを仕掛けます! |
| 裏を狙う村田! |
| 小野からパスを出します! |
| しかしここは合わず、、、 怒涛の攻撃が続いています |
| 小柏 |
| 中に仕掛けていき、、 |
| シュート!! |
| 1年前のインカレ敗退の時もピッチに立っていた 小柏。その時の悔しさを誰よりも知っているはず。 その気持ちでゴールを決めてほしいものです!! |
![]() |
| 上夷 |
| ピンチを迎えますが 岩武がなんとかクリア。 初戦の難しさを実感します |
| 村田 |
| 岩武 |
![]() |
| 袴田 |
![]() |
| 上夷 |
![]() |
| 安部 |
![]() |
| 後藤 |
| 森下 |
| CKです! |
| 積極的にゴールに向かっていきます! |
| ここではクリアされてしまい 再びCKを獲得します! |
![]() |
| 明治の10番を一年間背負ってきた小野。 期待するほかありません! |
| 中村帆がシュートを放ちます! |
| 再びクリアされ再びCK! |
| クリアされるも、、 |
| こぼれ玉を拾った上夷が シュート!! |
| ここもクリアされCKを獲得 怒涛の攻撃が続きます! |
| 応援組も気持ちを一つに 闘います! |
| 上夷が頭で合わせ、 |
| 中の選手たちもゴールに迫りますが なかなか思うようにはいきません。 |
| ここで前半終了。 お互いにスコアレスで後半に向かいます! |
| サブのメンバーはピッチ内アップを 行います! 河辺 |
![]() |
| 渡辺 |
| 住永 |
| 加藤大 |
| HTのミーティングを終え、帰ってきました! |
| 会場に響く応援歌で 仲間の背中を押します! |
![]() |
| 後半開始です!! |
| 富田 |
| 小野 |
![]() |
| 森下 |
![]() |
| 岩武 |
| 関東リーグの得点ランキング2位だった村田! その得点力に期待です!! |
![]() |
| 袴田 |
| 富田 |
| 後半も勢いは止まりません! |
| ペナルティエリア内にいる 富田へ!! |
| 明治の攻撃の時間が続いています!! |
| 森下がドリブルで仕掛けていきます! 大臣杯の明学戦のゴールを彷彿させるような 仕掛け |
| 中村帆 |
| 富田 |
| 中村帆 |
![]() |
| 持ち前のスピードを生かし 縦に仕掛けていきます!! |
| 村田 |
| 森下 |
| ゴールに迫ります!! |
| 村田 |
| DFに寄せられても、、 |
| しっかりボールをキープ! |
| がむしゃらにゴールに向かって行く 村田の姿勢は後ろの選手たちを 引っ張ります!! |
| なかなか思うような攻撃ができず 悔しそうな森下 |
| 後藤 |
![]() |
| 上夷 |
![]() |
| 岩武 |
| 小野 |
| 中村帆 |
| いつも以上にシュートを打っている 中村帆 心から勝ちたいと思っているのが 伝わってきます、、、!! |
| 富田 |
| 小柏 |
![]() |
| 袴田 |
| ここで交代です! 富田に変わり、渡辺です! |
| そしてこの交代の直後、、 |
| 失点してしまいます |
| 後半22分のことでした |
| 明治の時間が続いていただけに 悔しい失点となりました |
| しかしインカレは勝つか負けるかしかなく 引き分けはありません! 2点を取り返しに頭を上げリスタートです! |
| 全員で輪になり 話し合います! |
| 森下が仕掛け、、、 |
| 村田が折り返します! |
| そしてそのボールを拾ったのは途中出場の渡辺! |
| 力強くシュートを打ちました! |
| しかしボールはバーの上へ |
| 一点が遠い試合展開です |
| 小野 |
| 渡辺 |
![]() |
| 岩武 |
| ドリブルで上がっていきます! 渡辺 |
| 中へボールを入れ、、 |
| そのパスを受けた村田が今度はシュート! |
| 攻撃の時間が続きます、、、! |
| CKのチャンス 渡辺が蹴ります! |
| 中村帆を一度経由し、、、 |
| 安部の元へ!! |
| 力強くシュートを打ちましたが ゴールに結びつけることはできません。 |
| 背中からも悔しい気持ちが伝わってきます、、、! |
| 袴田 |
| 明治を勝たせたいという 強い思いが伝わってくるような 仕掛けをして行く渡辺です! |
![]() |
| 中村帆 |
![]() |
| 上夷 |
| 小野 |
| 安部 |
| 途中交代で入りました 河辺 |
| 中川が準備します |
| 渡辺 |
![]() |
| 河辺 |
| 細かいタッチのドリブルで 相手を交わしていきます!! |
| 村田と中川が交代です! |
| 佐藤瑶も準備を始めます! |
| 中村帆と交代です! |
| 最後までみんなを引っ張り続けます! 岩武 |
| 渡辺 |
| 岩武 |
| 小野へ! |
| ゴールに迫り続けます!! |
![]() |
| 佐藤瑶 |
| 上夷 |
| 袴田 |
![]() |
| 後藤 |
| 中川 |
| この一年間「4年生のために」という言葉を 中川の口からよく聞きました! そんな魂のこもった中川のプレーなら チームを救えるはず! そう信じ見守るほかありません。 |
| 河辺 |
| 小野 |
| カウンターを受けピンチを迎えるも 袴田の渾身のクリアで 逃れます! |
![]() |
| 袴田 |
![]() |
| 残り時間も少なくなってきました 中川 |
| 渡辺 |
| 最後まで果敢にゴールに向かって 迫り続けましたが、 追いつくことはできず試合が終了しました |
| 崩れる中川 |
| 佐藤瑶 |
| インカレに向かって みんなで「日本一」を目指してきましたが、 その夢は叶えられず終わってしましました |
| この一年間10番としてプレーしてきた 小野の背中からは悔しさが滲み出ます |
| 安部 |
| 河辺 |
| ベンチはスタッフとサブで握手を |
|
| 後藤が岩武の元へ 行っていました! 同期として近くで見てきたキャプテンの重圧 というものがあったのではないかと思います! |
| 最後の挨拶です! |
| バックアップの橋岡 メンバーに入らない試合でもいつも チームのために全力を尽くす 橋岡はチームに必要不可欠な存在でした、、、! |
| キャプテンとして苦しい時も いつもチームを引っ張って行ってくれていました。 岩武の存在があったからこそ、 チームはここまで一つになり、 闘ってくることができたのだと思います! |
| 最後のこう |
| 90分、一年間。 共に戦い続けた仲間の元へ挨拶へ行きます! |
| 悔しさが溢れます |
一発勝負のトーナメントで
どんなに攻めてもゴールを奪えないと意味がない、
勝負の厳しさを思い知らされました。
メンバー、応援組、スタッフそれぞれが
この試合のために最善を尽くしたのに
それが結果として結びつかず
ただただ悔しい限りです。
日本一の取り組みをしてきたことを
証明するには日本一になることでしか証明できません。
4年生はこの試合をもって引退となりますが、
明治としてはこれからも戦いは続きます。
新人戦で日本一を獲ります。
今後とも応援よろしくお願い致します。
マネージャー 吉光寺、堀












































0 件のコメント:
コメントを投稿